オススメ はぜ釣り場紹介 

その2 行徳

雑誌等に紹介される事も殆ど無く地元の方が多く見られる釣り場ですが、行徳ハゼは力強い!?
放水路が釣れない時もこっちは釣れるちょっと不思議な釣り場ですが人荒れが少ない地元密着釣り場となってます。

釣り場名代わりです。

ちなみに橋の上は全国共通釣り禁止です。

釣り場全景です。

    
魚はどこにでも居る沸き方ですが、掛け下がり部の周辺等に良い日では群れているのが視認できます。
この釣場は水面までの距離が有るのでノベ竿の長さは5m以上が好ましい。
リール付なら長さは関係ないが食い込みの良い穂先が軟調な物がオススメ。
使用オモリは干満の流れによって1号から5号の間で良い。

釣り場中ほど

  
  
流れの変化が起こりやすい場所です。
しっかりと海底を意識しながら釣りたい処です。
満潮時には手前のスロープ部にハゼが数多く見る事が出来ます。
スロープ部は牡蛎殻多くハリス切れしますので鈎の予備は多めに用意すると良いでしょう。

釣り場に合った仕掛けや釣り方さえ使用すれば簡単に魚が釣れます。 

手返しを早くすれば数がドンドン伸びるのがハゼ釣りです。
リール付きのミャク釣り仕掛でポンポン釣れます。
9月に入ると干潮以外時間問わず8〜15cmまでのハゼが数多く釣れるので釣りすぎ注意です。

注意書き有りますので、しっかり綺麗にしていきましょう。

背景は個人宅なので修正しました。


 戻る

 

inserted by FC2 system